クリーチャー
3:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane》

アーティファクト
3:《骨の鋸/Bone Saw》
4:《聖戦士の盾/Cathar’s Shield》
3:《霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir》
3:《改革派の地図/Renegade Map》
4:《鎮定工作機/Pacification Array》

スペル
4:《霊気との調和/Attune with Aether》
3:《押し潰す触手/Crush of Tentacles》
4:《解析調査/Reverse Engineer》
3:《逆説的な結果/Paradoxical Outcome》
4:《発明品の唸り/Whir of Invention》

土地
6:《島/Island》
2:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《産業の塔/Spire of Industry》

サイドボード
4:《発火器具/Implement of Combustion》
4:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
3:《光輝の炎/Radiant Flames》
1:《押し潰す触手/Crush of Tentacles》
3:《無秩序街の主/Freejam Regent》

これで明日のFNM出てきます。
無秩序街の主は完全に趣味です。
ここ多分他のカードの方が強い、艱苦の伝令とか。
4:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《産業の塔/Spire of Industry》
3:《島/Island》
3:《平地/Plains》
4:《大草原の川/Prairie Stream》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《森/Forest》

1:《希望を溺れさせるもの/Drowner of Hope》
4:《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
3:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4:《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4:《光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane》
4:《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
3:《ピーマの改革派、リシュカー/Rishkar, Peema Renegade》
3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》

4:《パンハモニコン/Panharmonicon》
2:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
4:《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
4:《霊気拠点/Aether Hub》
2:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《森/Forest》
2:《島/Island》
2:《山/Mountain》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
2:《獲物道/Game Trail》

4:《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
4:《導路の召使い/Servant of the Conduit》
4:《通電の喧嘩屋/Voltaic Brawler》
4:《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
4:《守護フェリダー/Felidar Guardian》
3:《つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso》
2:《牙長獣の仔/Longtusk Cub》

1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
4:《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
3:《霊気との調和/Attune with Aether》
4:《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
4:《霊気拠点/Aether Hub》
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
5:《森/Forest》
4:《獲物道/Game Trail》
1:《島/Island》
2:《山/Mountain》

4:《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra》
4:《静電気式打撃体/Electrostatic Pummeler》
2:《牙長獣の仔/Longtusk Cub》
3:《緑地帯の暴れ者/Greenbelt Rampager》
4:《導路の召使い/Servant of the Conduit》
4:《通電の喧嘩屋/Voltaic Brawler》
4:《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》

4:《顕在的防御/Blossoming Defense》
3:《放たれた怒り/Uncaged Fury》
4:《霊気との調和/Attune with Aether》
4:《暴力の激励/Invigorated Rampage》

うーん……微妙かなぁ……
仁義なきガジェッツァンがリリースされてから使っているデッキが安くて戦えるので、こちらで紹介。
元ネタはハースストーンのデッキ検索で引っかかったデッキ。

○レシピ

2 おしゃべりな本
2 カバールの下っ端
2 マナ・ワーム
2 フロストボルト
2 メディヴの従者
2 キリン・トアのメイジ
2 呪文相殺
2 変身ポーション
2 身代わり人形
2 鏡の住人
2 魔力なる知性
2 イセリアルの魔術師
2 ファイアーボール
2 アジュア・ドレイク
2 カバールのクリスタルの運び屋

○デッキの特徴
カバールの下っ端とキリン・トアのメイジで3マナの秘策を軽減して設置し、マナ・ワームやイセリアルの魔術師を強化したり、カバールのクリスタルの運び屋を軽減して行きます。
序盤は1マナミニオンを展開したり相手のミニオンを除去したりして、中盤以降は相手が盤面を作る前に速やかに殴り倒します。

レシピで分かる通りにファッテイやAoE呪文が入っていないので、盤面でまくることは出来ません。
その為、相手の盤面を掃除することは諦めて下さい。
ミッドレンジ相手ならば盤面を展開しきる前に殴り、残りのライフは火力で削りきるのが吉です。
ウィニー系ならば2:1交換でプチプチミニオンを潰しながら相手のリソース切れを狙うのも有効でした。
ただし、AoEが無いので横展開するデッキには不利です。気を付けて下さい。
デッキ:テンポメイジ

1戦目:コントロールウォーリア 負け
2戦目:マルシェザール入りコントロールプリースト 勝ち
3戦目:コントロールウォーリア 勝ち
4戦目:ミッドレンジシャーマン 勝ち
5戦目:ミッドレンジシャーマン 負け
6戦目:海賊ウォーリア 負け

報酬は4パックと51ダスト、110ゴールド。
大分コントロール・ミッドレンジ環境なので、その対策が必要。
土地
4:《大焼炉/Great Furnace》
4:《教議会の座席/Seat of the Synod》
4:《古えの居住地/Ancient Den》
4:《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》

クリーチャー
4:《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》
4:《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
2:《鋼の監視者/Steel Overseer》
4:《金属ガエル/Frogmite》
4:《刻まれた勇者/Etched Champion》
3:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》

その他
4:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
3:《一日のやり直し/Day’s Undoing》

サイドボード
2:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
3:《急送/Dispatch》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《摩耗/Wear》
0:《摩耗/Wear》
0:《損耗/Tear》
1:《鞭打ち炎/Whipflare》
2:《忘却の輪/Oblivion Ring》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》

初めてレガシーに参加した。
監視者が予想以上にザコだったので、この枠をマイアか何かに変えたい。
9:《山/Mountain》
6:《島/Island》
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》

3:《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
4:《神出鬼没の呪拳士/Elusive Spellfist》
4:《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep》
4:《嵐追いの魔道士/Stormchaser Mage》
3:《氷の中の存在/Thing in the Ice》

4:《促進/Expedite》
4:《癇しゃく/Fiery Temper》
3:《稲妻の斧/Lightning Axe》
4:《空間の擦り抜け/Slip Through Space》
1:《払拭/Dispel》
4:《苦しめる声/Tormenting Voice》
3:《タイタンの力/Titan’s Strength》

タイタンの力いらない説ある

3月31日の日記

2016年3月31日 TCG全般
4:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
4:《凶兆の廃墟/Foreboding Ruins》
6:《山/Mountain》
9:《沼/Swamp》
4:《ファルケンラスの過食者/Falkenrath Gorger》
4:《オリヴィアの血誓い/Olivia’s Bloodsworn》
4:《ファルケンラスの後継者/Heir of Falkenrath》
2:《精神病棟の訪問者/Asylum Visitor》
3:《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
3:《戦争に向かう者、オリヴィア/Olivia, Mobilized for War》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
2:《甘やかす貴種/Indulgent Aristocrat》
4:《癇しゃく/Fiery Temper》
2:《稲妻の斧/Lightning Axe》
2:《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment》
2:《闇の掌握/Grasp of Darkness》
1:《床下から/From Under the Floorboards》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
1:《オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief》
8:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
2:《領事の鋳造所/Foundry of the Consuls》
4:《搾取ドローン/Reaver Drone》
4:《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
4:《静寂を担うもの/Bearer of Silence》
4:《空の探索者/Sky Scourer》
4:《破滅を導くもの/Ruination Guide》
2:《層雲の踊り手/Stratus Dancer》
3:《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
2:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》
2:《つむじ風のならず者/Whirler Rogue》
4:《闇の掌握/Grasp of Darkness》
2:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《大群の殺到/Swarm Surge》
土地
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《平地/Plains》
3:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
7:《沼/Swamp》
1:《オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief》
2:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
2:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
1:《鏡の池/Mirrorpool》

クリーチャー
4:《搾取ドローン/Reaver Drone》
4:《静寂を担うもの/Bearer of Silence》
4:《威圧ドローン/Dominator Drone》
3:《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》

スペルその他
4:《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
3:《絹包み/Silkwrap》
2:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》

4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《平地/Plains》
3:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
7:《沼/Swamp》
1:《オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief》
2:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
2:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
1:《鏡の池/Mirrorpool》
4:《搾取ドローン/Reaver Drone》
4:《静寂を担うもの/Bearer of Silence》
3:《威圧ドローン/Dominator Drone》
3:《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
2:《空の探索者/Sky Scourer》
2:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
3:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
3:《絹包み/Silkwrap》
2:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
1:《森/Forest》
4:《山/Mountain》
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》

4:《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep》
4:《嵐追いの魔道士/Stormchaser Mage》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
3:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》

4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
2:《強大化/Become Immense》
3:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《タイタンの力/Titan’s Strength》
4:《乱撃斬/Wild Slash》
4:《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
3:《空間の擦り抜け/Slip Through Space》
4:《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》

4:《搾取ドローン/Reaver Drone》
4:《静寂を担うもの/Bearer of Silence》
4:《次元潜入者/Dimensional Infiltrator》
3:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《威圧ドローン/Dominator Drone》
4:《破滅を導くもの/Ruination Guide》
2:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》

2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
2:《残忍な切断/Murderous Cut》
4:《粗暴な幻視/Visions of Brutality》

4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
4:《廃集落/Corrupted Crossroads》
2:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
1:《オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief》
5:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
土地25
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
4:《森/Forest》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
2:《島/Island》
2:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
4:《山/Mountain》
1:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

クリーチャー21
4:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
1:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
3:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
2:《失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways》
1:《奔流の精霊/Torrent Elemental》

その他14
4:《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
3:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《火口の爪/Crater’s Claws》
2:《焙り焼き/Roast》
2:《深海の主、キオーラ/Kiora, Master of the Depths》
1:《揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken》

サイドボード
2:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《否認/Negate》
3:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
1:《引き裂く流弾/Rending Volley》
3:《光輝の炎/Radiant Flames》
3:《棲み家の防御者/Den Protector》
メイン

土地
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
4:《森/Forest》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
2:《島/Island》
2:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
5:《山/Mountain》
2:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

クリーチャー
2:《棲み家の防御者/Den Protector》
1:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
3:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
3:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
3:《失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways》

その他
4:《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
3:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《火口の爪/Crater’s Claws》
2:《焙り焼き/Roast》
2:《深海の主、キオーラ/Kiora, Master of the Depths》
1:《揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken》

サイドボード3:《森/Forest》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《否認/Negate》
3:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
2:《引き裂く流弾/Rending Volley》
3:《光輝の炎/Radiant Flames》
1:《部族養い/Feed the Clan》

結果
1.ティムールミッドレンジ 0-2負け
搭載歩行機械4積みで、ウギンが入っているタイプ。
完全上位互換。

2.白黒ミッドレンジ 2-1勝ち
一本は相手のミスで勝った。
衰滅は大分きついけど、まぁ何とかなる。

3.多色アブザン 2-0勝ち
光輝の炎と影響力の行使が入っているタイプ。
速度で勝ち。

4.アブザンアグロ 2-1勝ち
相手が事故って何とか勝ち。

5.アブザンアグロ 0-2負け
ハンガーバック、アナフェンザ、サイとブン回られて負け。
緑白系アグロにはサイズ的にブン回られると負ける。

6.緑白エルドラージランプ 2-0勝ち

回した感じ緑白系アグロに弱いという点以外はしっくり来て、中々いい感じ。
エルドラージランプとは相性いいと感じた。
後はハンガーバックが辛すぎるので、そこを何とかしたい。

サイド

2015年10月29日 TCG全般
2:《氷瀑の執政/Icefall Regent》
1:《光輝の炎/Radiant Flames》
3:《乱撃斬/Wild Slash》
2:《引き裂く流弾/Rending Volley》
1:《凍氷破/Icy Blast》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《部族養い/Feed the Clan》
2:《焙り焼き/Roast》

ティムール

2015年10月29日 TCG全般
土地
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
4:《森/Forest》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
2:《島/Island》
2:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
4:《山/Mountain》
2:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

クリーチャー
3:《棲み家の防御者/Den Protector》
2:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
4:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
3:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》

その他
4:《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
2:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《火口の爪/Crater’s Claws》
2:《光輝の炎/Radiant Flames》
1:《焙り焼き/Roast》
2:《深海の主、キオーラ/Kiora, Master of the Depths》
1:《揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken》
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
3:《森/Forest》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
2:《島/Island》
2:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
4:《山/Mountain》
2:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

4:《跳ねる混成体/Bounding Krasis》
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》

4:《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
2:《頑固な否認/Stubborn Denial》
3:《乱撃斬/Wild Slash》
2:《火口の爪/Crater’s Claws》
1:《粗暴な排除/Brutal Expulsion》

2:《深海の主、キオーラ/Kiora, Master of the Depths》
1:《揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken》

10月8日の日記

2015年10月8日 TCG全般
先陣*4 歩行機械*4 炎跡*4 雷破*4 コラガン*4
龍詞*4 炎技*3 焙り焼き*3 コラコマ*3 残忍な切断*2
赤黒フェッチ*4 赤緑フェッチ*4 青黒フェッチ*3 赤黒バトラン*3 山*7 沼*3 安息地*1
4:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
8:《沼/Swamp》
5:《山/Mountain》
2:《血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves》
2:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4:《殺戮の先陣/Forerunner of Slaughter》
3:《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
3:《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》
2:《息詰まる忌まわしきもの/Smothering Abomination》

2:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》

4:《破滅の道/Ruinous Path》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
3:《乱撃斬/Wild Slash》

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索